「熟成まいたけ」 2018.03.05ダイアリー HOME ブログ ダイアリー 「熟成まいたけ」 「熟成まいたけ」 3月になったというにこの寒さと荒れた天気! 空に向かってバカヤローっと言いたくなります。 安比まいたけは培養期間が凄く長いです、 それは木材の栄養分をトコトン吸収して育つためです 言わば「熟成まいたけ」です。 通常では培養45日ですが、安比まいたけは70~80日かかります、 だから歯ごたえ、香りがしっかりしてるんですね。 今日も外は-10℃、方やぬくぬくした部屋で(25℃)で静かに育っています。 Post Share Hatena ダイアリー 「安比まいたけの栽培過程」を紹介します! 盛岡さんさ祭り 関連記事一覧 9月15日17:00~放送のTVI 5きげんテレビの取材が来... 2021.09.12ダイアリー 息子が継ぎに戻って来ました! 2024.12.07ダイアリー 秋に向けて露地栽培(半天然山舞茸)の準備が整いました! 2025.06.22ダイアリー TVの取材を受けました! 2018.08.24イベント, ダイアリー